教員のICT活用指導力チェックリスト
各タイトルをクリックすると補足説明が見られます(教育の情報化に関する手引追補版より)。
児童生徒に基礎的・基本的な知識・技能を習得させるとともに,それらを活用して課題を解決するために必要な思考力・判断力・表現力等を育成し,主体的に学習に取り組む態度を養うためには,児童生徒が ICT を適切に活用できるようにすること,また,教師が ICT を適切に活用して指導することできることが重要である。すなわち,教師は,教材研究・指導の準備・評価・校務などに ICT を活用する能力,授業に ICTを活用して指導する能力,児童生徒の ICT 活用を指導する能力,情報活用の基盤となる知識や態度について指導する能力を身に付け,かつ,ICT の特性を理解して指導の効果を高める方法や,児童生徒の携帯電話・スマートフォンやインターネットの使い方の実態等に基づいた適切な指導について,絶えず研鑚(けんさん)を積むことが必要である。